私も奥様も、年度末で仕事もバタバタする一方、寮に持ち込む生活用品の購入等、さまざまな用意にも勤しんできたなかで迎えたこの日――。前夜の夕食もいつもどおり和気藹々と家族3人でテレビを見ながら箸を進めていましたし、私自身、「愚息が家から居なくなる」ということに今ひとつ実感がわかない状況のまま、淡々とお出かけの準備をして、午前8時半、一路、鹿嶋を目指して自宅を出発しました。
2013年03月
今日は…「プリンス関東2013」のプログラム発売日!
ネットで検索したところ…1952(昭和27)年のこの日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことを由来とする「マリモ記念日」とのこと!
29日だから「にく」で焼き肉屋さんがお安くなったりもしそうですが…関東のユース世代サッカーファンの皆様ならご承知のとおり、今日は、待ちに待った(?笑)、「プリンス関東」の2013年度シーズン、プログラム発売日!
もちろん、来週末から開催する各節の各試合会場でも販売されるわけですが、例年同様、一足先に「KAMO SPORTS」の都内各店で先行販売される、その開始日が本日だったわけでして♪
私も、午後から仕事の打ち合わせで池袋に赴いたのを良いことに、ちょいと「KAMO」の池袋店にお立ち寄り♪
![]() |
KAMO池袋店(去年、東口へ移転) |
愚息に「KAMOいくけど、なんかいる?」とLINEで聞いたところ「とくにないかな~」というつれないお返事が戻ってきたものの、プログラムだけ買ってそそくさと帰るのもなんですし、サッカーグッズであふれてる店内をまずは回遊♪
壁面等にディズプレイされている、海外組のサイン入りのスパイクやユニフォームなどをまじまじと眺めてきました(笑)
![]() |
宇佐見選手のバイエルン時代のスパイク&ユニ |
![]() |
宮市くんのスパイク |
![]() |
本田圭祐選手のスパイク |
![]() |
香川君(上)、うっちー(下) |
ってな感じで、ひとしきり店内を眺めた後、ようやくお目当てのプログラムを2部購入!(1部は愚息用。先輩のお顔も覚えなきゃですしねー笑)
帰宅時の電車のなかで、じっくり拝読してきましたが、JEFをはじめ、Jユースの各チームは最初から新1年生が登録されてたり、知ってる顔もチラチラ載ってたりで、帰宅後も改めて愚息と一緒に和気藹々と熟読しました(笑)
![]() |
関東2部 K島学園のページ♪ |
いよいよ来週末にはシーズンイン! 愚息も明後日には入寮です!
クラスメートが我が家にお泊まりに来ました♪
クリックをお願いしま~す♪
ちなみに、愚息が中学校2~3年の時のクラスは、前にアップしてある卒業式の記事に掲載したホームルームの動画を見ていただければ分かるように、男女問わず、本当にクラス全員、みんな仲が良かったようで♪
31日(日)の入寮を前に、愚息がクラスのみんなと逢えるのは29日(金)の離任式が最後になりそうですが、これからも一生の仲間として、友だちとして、仲良くしていってもらいたいと思いまーす♪
ってなことで、ツイッター検索等を駆使し、みんながアップした画像等を今日は内緒(?)で以下に限定公開しまーす(笑)
自分自身、中学時代は陸上800mで全国大会、関東大会に行ったことなど部活の思い出は色濃いものの、クラスには余り恵まれなかったのが正直なところで…「愚息が羨ましいなぁー♪」といつも思っていました。
これからの3年間、遠い鹿嶋の地でサッカーに打ち込みながらの寮生活になる愚息にしてみれば、なかなか地元に戻ってこられないことが予想される状況に鑑みても、クラスメートたちと離ればなれになることがとても辛く、寂しいであろうことは想像に容易いわけですが…そんな仲間たちだからこそ、人一倍、今後の活躍を期待してくれてるはずですし、愚息自身もそうした想いに応えようと、きっと努力、精進してくれることと思います。
31日(日)の入寮を前に、愚息がクラスのみんなと逢えるのは29日(金)の離任式が最後になりそうですが、これからも一生の仲間として、友だちとして、仲良くしていってもらいたいと思いまーす♪
ってなことで、ツイッター検索等を駆使し、みんながアップした画像等を今日は内緒(?)で以下に限定公開しまーす(笑)
学生寮
3月31日(日)の入寮まで、あと5日…。
先日の寮見学で拝見した先輩方の部屋の様子を参考に、ベッドを始め、大凡の生活用品も買いそろえましたし、あとは当日を待つばかり。


竣工してから20年以上経ってるので、実際には↑の写真ほど綺麗じゃないというか…正直、内外ともにかなり老朽化してます(苦笑)


竣工してから20年以上経ってるので、実際には↑の写真ほど綺麗じゃないというか…正直、内外ともにかなり老朽化してます(苦笑)
部屋は、6畳くらいのスペースに2人で入居することになるのですが、相方が誰になるかは入寮日まで分からずで…親子共々、ちょっとドキドキです(笑)

ちなみに、学校のパンフレットに掲載されている「日本(高校)最大規模のグラウンド計画」は、まだまだ途についたばかりでして、現在、体育館前の人工芝サッカー場と新しい寮の建設が先行して行われていますが、諸般の事情で工事も遅延に遅延を重ねているようで、グラウンドも新しい寮も、完成はGW明けくらいとのこと。

ちなみに、学校のパンフレットに掲載されている「日本(高校)最大規模のグラウンド計画」は、まだまだ途についたばかりでして、現在、体育館前の人工芝サッカー場と新しい寮の建設が先行して行われていますが、諸般の事情で工事も遅延に遅延を重ねているようで、グラウンドも新しい寮も、完成はGW明けくらいとのこと。
新しい寮の完成を見越して、学校側も、今年は例年より多くのスポーツ特待生を取ったようですが、新入生の入学・入寮に新しい寮が間に合わなかったことから、サッカー部の新入生の入寮に合わせ、野球部の寮生の1部が寮から出て、新しい寮の完成までの間、近隣の私設合宿所(?)へと住まいを移すらしいです。
なお、新しい寮は、現在の寮と異なり、各部屋ごとにシャワーと洗濯機が設置可能で洗濯物も干せるスペースも設けられるとのことですが、基本4人部屋で、かつ、今の寮の2人部屋と同じくらいのスペースに2段ベッドで4人を詰め込む感じになるらしく、かなり狭いとの噂…。
サッカー部は、新しい寮ができた後も当面は今の寮に留まることになるようですが…そうは言っても、やはり新しいに超したことはありませんし(笑)、新しい寮が竣工したら、ちょっと中を覗かせていただきたい気もしますね♪
今日からスペイン遠征だそうで…笑

愚息とは小学校時代から本当に仲良く一緒にサッカーをしてきた↓の写真の左の方、新しい2種の所属先である某Jユースチームに帯同して早々、大阪遠征、そして今日からスペイン遠征だそうです♪(右は愚息)
「ARTISTA FC」卒団祝いのお食事会が開催されました!

3月23日(土)、東金市の『蓬莱閣』にて、『ARTISTA FC』 を今春に卒団する6期生の選手たち、コーチ、保護者が集まり、卒団祝いの食事会が行われました。
おいしい中華料理に舌鼓を打ちつつ、3年間の思い出話にみんなで花を咲かせたこの日の会では、コーチ陣へ記念品の贈呈、後輩たちによる即興出し物の披露、さらにはクラブから卒団生への記念品贈呈の後、卒団する選手一人ひとりがお礼の挨拶をしました!
ルーキーリーグU16 関東~静岡 2013
ルーキーリーグU-16 関東~静岡 2013
Aリーグ(1部10チーム)
前橋育英 静岡学園 流経大柏 西武台
桐光学園 市立船橋 矢板中央 清水桜が丘
桐蔭学園 水戸商
*清水桜ヶ丘=旧清水商と庵原が合併
Bリーグ(2部8チーム)
武南 帝京 韮崎 前橋商 佐野日大
帝京三 暁星 K島学園
[K島学園]試合予定
04/14(日)VS 前橋商業(A)
05/19(日)VS 韮崎(H)
06/08(土)VS 佐野日大(H)
07/14(日)VS 武南(H)
07/27(土)VS 帝京(H)
08/18(日)VS 帝京第三(A)
08/24(土)VS 暁星(A)
*各試合とも会場&開始時間は現時点で未確認
IFA 県リーグ1部 2013「K島学園(B)」試合日程
「K島学園(B)」 試合日程
01節:04/07(日)13:30~
vs 鹿島A(H:矢田部A)
02節:04/13(土)13:30~
vs 下妻2(H:新日鐵住金総合G)
03節:04/20(土)13:30~
vs 水戸商A(H:新日鐵住金総合G)
04節:05/03(金)11:00~
vs 牛久栄進(H:矢田部B)
05節:05/18(土)11:00~
vs 第一学院A(A:笠松運動公園)
06節:06/01(土)15:00~
vs 水戸桜ノ牧A(A:セキショウチャレンジ)
07節:06/29(土)13:30~
vs 総和(H:新日鐵住金総合G)
08節:07/07(日)11:00~
vs 常総学院A(H:矢田部)
09節:07/14(日)11:00~
vs 水戸啓明A(H:矢田部)
10節:07/20(土)13:30~
vs 水戸桜ノ牧A(H:新日鐵住金G)
11節:07/27(土)15:00~
vs 牛久栄進(A:セキショウチャレンジ)
12節:08/04(日)18:00~
vs 水戸商A(A:水戸ツイン天然芝)
13節:08/24(土)15:00~
vs 下妻第二(A:セキショウチャレンジ)
14節:08/31(土)13:30~
vs 鹿島A(A:新日鐵住金総合G)
15節:09/07(土)13:30~
vs 第一学院A(H:新日鐵住金総合G)
16節:09/14(土)13:30~
vs 常総学院A(A:セキショウチャレンジ)
17節:09/22(日)11:00~
vs 総和(A:古河市営)
18節:10/06(日)13:30~
vs 水戸啓明A(A:新日鐵住金総合G)
プリンスリーグ関東2部 2013「K島学園(A)」試合日程
「K島学園(A)」 試合日程
01節:04/07(日)11:00~
vs 佐野日大(H:矢田部)
02節:04/13(土)13:00~
vs 國學院久我山(A:國學院たまプラG)
03節:04/20(土)11:00~
vs 関東一高(A:清瀬内山G)
04節:04/27(土)11:00~
vs 桐蔭学園(H:矢田部)
05節:05/05(日)15:00~
vs JEF千葉(A:UNITEDパーク)
06節:05/12(日)13:30~
vs フロンターレ(H:カシマスタジアム)
07節:06/30(日)11:00~
vs ホーリーホック(A:K'Sスタジアム)
08節:07/06(土)11:00~
vs 武南(H:矢田部)
09節:07/21(日)11:00~
vs 幕張総合(A:千葉SC東総運動場)
10節:08/24(土)11:00~
vs 佐野日大(A:鹿沼自然の森)
11節:08/31(土)11:00~
vs 國學院久我山(H:矢田部)
12節:09/07(土)11:00~
vs 関東一高(H:矢田部)
13節:09/15(日)11:00~
vs 桐蔭学園(A:桐蔭学園G)
14節:09/21(土)11:00~
vs JEF千葉(H:矢田部)
15節:10/06(日)[未定]
vs フロンターレ(A:未定)
16節:11/23(土)11:00~
vs ホーリーホック(H:矢田部)
17節:12/01(日)10:00~
vs 武南(A:埼玉スタ第4)
18節:12/08(日)13:30~
vs 幕張総合(H:矢田部)
「青山」さんと記念撮影!

共働きの私たち夫婦に代わって、今は亡き私の祖父母と一緒に愚息を育ててくれた畠山さんと、満開の枝垂れ桜をバックに記念撮影!
K島学園サッカー部に今春、入部する新入生の顔ぶれ…えぐいです(笑)
去る2月17日(日)、K島学園高校に今春、入学・入部する新入生の練習会とクラブジャージの採寸が鹿島ハイツで行われ、新入生同士はもとより、新3年、2年生も交えたK島学園の新チーム全員が対面を果たしました。
例年の倍にあたる約60人が入部することは、入試の面接の際に聞き及んでいましたが、旧所属先をみても、地元、アントラーズジュニアユース、ホーリーホックジュニアユースはもとより、JFAアカデミー、ヴェルディ、柏レイソル等々、その顔ぶれは蒼々たるもの。
愚息曰く、この日集まった新入生50余名のうち、練習会最後に行われた上級生との9人制のミニゲームでは「Bチームのサブ」(笑)だったそうですが(苦笑)、まずは4月から始まる「ルーキーリーグU16 関東~静岡 2013」でのベンチ入り(先発は恐れ多いかと…苦笑)をめざし、頑張っていただきたいなーと父は思っております♪
[スポーツ特待生](奨学生)55人
宮城県(中学)出身者1人
前所属:仙台市立上杉山中
茨城県(中学)出身者:20人
前所属:アントラーズ(ノルテ.つくば
含)/ホーリーホック/柏レイソル/
JFAアカデミー/坂本中/鹿島中/
神栖2中ほか
栃木県(中学)出身者:3人
前所属:ヴェルディ小山
群馬県(中学)出身者1人
前所属:前橋JY
埼玉県(中学)出身者:5人
前所属:グランデFC/ロクFC/
三郷JYFC
千葉県(中学)出身者:5人
前所属:フッチSC/三井千葉SC/
ACカラクテル/ARTISTA
FC
東京都(中学)出身者:11人
前所属:東京ヴェルディ/FC
GONA/
三鷹FA/FC
Branco八王子 等
神奈川県(中学)出身者:8人
前所属:FC湘南JY/FC厚木/
FC相模原/衣笠中 等
奈良県(内中学)出身者1人
前所属:アスペガスFC
氏名等の詳しい情報は、追って、「K島学園高校サッカー部」のオフィシャルサイトに掲載されることになるかと思いますが、このほか一般入試から5名程度、茨城県内の中学出身者が入部するとのこと。
上級生も合わせると120名にものぼる、K島学園サッカー部史上、最高の部員数になるようですが、新1年生、みんなで切磋琢磨しながら、2年後の全国高校サッカー選手権での全国制覇をめざし、頑張ってほしいと思います!
![]() |
監督の話を聞く新1年生(○は愚息…笑) |
![]() |
全国選手権1回戦、応援席側から撮られた写真にも写り込んでます(笑) |
K島学園高校 「入学前オリエンテーション」
愛犬と団らん

3月15日(金)に撮影。愛犬メイと団らん。あと少しでお別れです(涙)


「K島学園高校 推薦入試」の際の写真もちょっと公開♪
「K島学園高校入試説明会」の際の写真をちょっと公開♪

2012年10月20日(日)に行われた「K島学園高校入試説明会」の際の写真をちょっと公開♪
![]() |
噂の青い校舎(笑)。ちなみに裏側は普通のコンクリート調 |
第42回 東金市立東金中学校 平成24年度 卒業証書 授与式
2013年3月9日(土)、愚息が東金市立東金中学校を卒業しました。
第42回
東金市立東金中学校
平成24年度 卒業証書 授与式
卒業証書授与(3年3組)
卒業生合唱(道)
3年3組 最後のホームルーム①
3年3組
最後のホームルーム②
3年3組
最後のホームルーム③
合唱はホント感動しました!
愚息、号泣でした…涙
高校の制服で家族写真

3月2日(土)、高校の制服が届いたので、家族で写真を撮りました!
中学校の学ランより高校のブレザーの方が似合うかと(笑)って、いつの間にか身長も抜かれ…177センチか~5センチの差を実感(涙)
愚息の成長記? これまでの所属先&過去ブログなど

所属先
◆小学1年~6年(4種)
MASAKI FC (千葉県東金市)
2005.03~2010.03 在籍

◆中学1年~3年(3種)
ARITISTA FC (千葉県東金市)
2010.04~2013.03 在籍

◆高校1年~ (2種)
鹿島学園高校サッカー部 (茨城県鹿嶋市)
2013.04~所属
内緒でスタート(笑)

2013年4月より、親元を離れて茨城県・鹿島の地で高校サッカー生活をスタートさせる愚息を陰ながら応援すべく、思いついたこと等を不定期&内緒で(?笑)書いていこうと思います。
[入学に到った経緯等]