去る12月25日(木)~29日(月)に開催されました『横山杯 第15回 全国ユース招待サッカー大会』並びに『第19回~毎日新聞社杯争奪~波崎ユースカップ』の期間中、小生が撮影した[トップ][B1][B2][B3][B4]各チームの写真を以下にご紹介させていただきます。
なお、憚りながら、愚息が末席に名を連ねるB1の試合写真が多くなっておりますこと、ご了承をお願いいたしますと共に、逆光や日照不足等により、画質が粗い写真も数多くなっておりますこと、あらかじめご承知置き下さいますよう、何卒、よろしくお願い申し上げます。
また、大会最終日の29日(月)は、既報の通り傘を2本ダメにするほどの強風と豪雨の影響もあり、撮影した写真のすべてに雨粒が映り混んでいるうえ、かなり暗く粗い画質になっております。さらに当日は、撮影時間もかなり短時間となった関係上、なかでも[トップ]チームの写真枚数は極端に少なくなっておりますこと、お詫び申し上げます。
来る県新人大会の際には、しっかりと撮影しますので、[トップ]チームの選手並びに保護者の皆様には、どうぞご容赦下さいませ。
2014年12月27日
波崎ユース
[B1] VS 柏日体(281枚)

→[アルバム]
2014年12月27日
波崎ユース
[B3] VS 三島北(179枚)

→[アルバム]
2014年12月27日
波崎ユース
[B1] VS 日大藤沢(313枚)

→[アルバム]
なお、憚りながら、愚息が末席に名を連ねるB1の試合写真が多くなっておりますこと、ご了承をお願いいたしますと共に、逆光や日照不足等により、画質が粗い写真も数多くなっておりますこと、あらかじめご承知置き下さいますよう、何卒、よろしくお願い申し上げます。
また、大会最終日の29日(月)は、既報の通り傘を2本ダメにするほどの強風と豪雨の影響もあり、撮影した写真のすべてに雨粒が映り混んでいるうえ、かなり暗く粗い画質になっております。さらに当日は、撮影時間もかなり短時間となった関係上、なかでも[トップ]チームの写真枚数は極端に少なくなっておりますこと、お詫び申し上げます。
来る県新人大会の際には、しっかりと撮影しますので、[トップ]チームの選手並びに保護者の皆様には、どうぞご容赦下さいませ。
2014年12月27日
波崎ユース
[B1] VS 柏日体(281枚)

→[アルバム]
2014年12月27日
波崎ユース
[B3] VS 三島北(179枚)

→[アルバム]
2014年12月27日
波崎ユース
[B1] VS 日大藤沢(313枚)

→[アルバム]
2014年12月27日
2014年12月27日
横山杯
2014年12月28日
波崎ユース
[B1] VS 東京学館(176枚)
[B1] VS 東京学館(176枚)
2014年12月28日
→[アルバム]2014年12月29日
横山杯
[トップ] VS 國學院久我山(76枚)
→[アルバム]
閲覧・保存の際のご案内
パソコンでご覧の方は、Google+のアルバムの画面が出ましたら、左上にある「ハイライト」「すべての写真」というアイコンのうち「すべての写真」の方をクリックして選択のうえご覧下さい(「ハイライト」にはGoogle+のアルバムが自動的に抜粋した写真のみ掲載されています。ご注意下さい)。
また、パソコンから写真をダウンロードする際は、個別の写真画面の上の「もっと」をクリックすると「写真をダウンロード」という選択肢が出てきますので、そちらをクリックしていただければ当該写真のダウンロードができます。
iPhoneの方はSafariで開いて保存していただけますよう、お願い申し上げます♪
その他、アルバム全部の写真を一括でダウンロードされる際は、 Google+のアルバムの画面が出ましたら、右上の「∨」マークをクリックすると出てくる「ダウンロード」をマウスでクリックすれば、自動でアルバムに収録されている全画像を含めた圧縮(zip)ファイルが生成されますので、よろしくお願い申し上げます。

パソコンでご覧の方は、Google+のアルバムの画面が出ましたら、左上にある「ハイライト」「すべての写真」というアイコンのうち「すべての写真」の方をクリックして選択のうえご覧下さい(「ハイライト」にはGoogle+のアルバムが自動的に抜粋した写真のみ掲載されています。ご注意下さい)。
また、パソコンから写真をダウンロードする際は、個別の写真画面の上の「もっと」をクリックすると「写真をダウンロード」という選択肢が出てきますので、そちらをクリックしていただければ当該写真のダウンロードができます。
iPhoneの方はSafariで開いて保存していただけますよう、お願い申し上げます♪
その他、アルバム全部の写真を一括でダウンロードされる際は、 Google+のアルバムの画面が出ましたら、右上の「∨」マークをクリックすると出てくる「ダウンロード」をマウスでクリックすれば、自動でアルバムに収録されている全画像を含めた圧縮(zip)ファイルが生成されますので、よろしくお願い申し上げます。
