鹿島学園サッカー部父母会公認ブログ Pride of Yellow & Blue

[鹿島学園サッカー部父母会公認ブログ Pride of Yellow & Blue] このブログでは、『鹿島学園高校サッカー部』の活動状況について、父母会会員の皆さんへのご案内を主たる目的として、チーム・選手の動向を中心に、試合の予定や結果等も含めてご紹介しています。また、各試合で撮影させていただいた写真(Webアルバム)も父母会員の皆さま向けに公開しています。

2016年03月

2月29日付けの記事にてご案内のとおり、4月1日(金)から3日(日)までの3日間、千葉県内の各会場で「第21回 船橋招待U-18サッカー大会」が開催されます。

トップ]チームが参加する同大会の予選リーグの組み合わせ等は既報の通りですが、主管の市立船橋高校サッカー部より大会の詳細が公表されましたので、改めて以下にご紹介申し上げます。


第21回 船橋招待U-18サッカー大会
 
大会要項
2016soccer_funabashisyotai_taikaiyoko0001

■予選リーグ組み合わせ

GROUP A:市立船橋高、帝京三高、東福岡高、京都橘高
GROUP B:正智深谷高、広島皆実高、東京ヴェルディユース、帯広北高
GROUP C:國學院久我山高、ジェフユナイテッド千葉U-18、桐光学園高、矢板中央高
GROUP D:前橋育英高、鹿島学園高、ベガルタ仙台ユース、藤枝東高

予選リーグ日程(40分ハーフ)
2016soccer_funabashisyotal_qualifyingroundschedule0001
4月1日(金)
 
グラスポ法典球技場(人工芝)
正智深谷高 (10:35) 広島皆実高 
市立船橋高 (12:10) 帝京三高 
東福岡高 (15:20) 京都橘高

グラスポ法典多目的広場(天然芝)
東京ヴェルディユース (13:45) 帯広北高 

千葉県スポーツセンターサッカー場手前面(天然芝)
國學院久我山高 (10:35) ジェフユナイテッド千葉U-18
桐光学園高 (13:45) 矢板中央高 

千葉県スポーツセンターサッカー場奥面(天然芝)
ベガルタ仙台ユース (12:10) 藤枝東高
前橋育英高 (13:45) 鹿島学園高

4月2日(土)

グラスポ法典球技場(人工芝)
市立船橋高 (9:00) 東福岡高
帝京三高 (10:35) 京都橘高

グラスポ法典多目的広場(天然芝)
市立船橋高 (13:45) 京都橘高

船橋市運動公園陸上競技場(天然芝)
帝京三高 (13:45) 東福岡高

中央学院大学グラウンド(人工芝)
広島皆実高 (9:00) 帯広北高
正智深谷高 (10:35) 東京ヴェルディユース
広島皆実高 (13:45) 東京ヴェルディユース
正智深谷高 (15:20) 帯広北高

千葉県スポーツセンターサッカー場手前面(天然芝)
國學院久我山高 (10:35) 桐光学園高
國學院久我山高 (13:45) 矢板中央高

千葉県スポーツセンター奥面サッカー場(天然芝)
ジェフユナイテッド千葉U-18 (10:35) 矢板中央高
ジェフユナイテッド千葉U-18 (13:45) 桐光学園高

ZOZO PARK HONDA(人工芝)
前橋育英高 (9:00) ベガルタ仙台ユース
鹿島学園高 (10:35) 藤枝東高
鹿島学園高 (13:45) ベガルタ仙台ユース
前橋育英高 (15:20) 藤枝東高

順位別トーナメント日程
(40分ハーフ)
2016soccer_funabashisyotai_tournamentscehdule0001
大会最終日(4/3)の「順位別トーナメント」については、例年同様、原則、「予選リーグ」の結果により、A~Dリーグで同じ順位となった4チームが同一会場に集まり、上記のフォーマットに従って、1位~16位までの最終順位を決定することになります。

試合会場及び試合開始時間等は上記の通りとなりますが、大会最終日の組み合わせは、地域性等も鑑み、大会2日目の夜に行われる監督会議にて正式決定されることとなりますので、保護者の皆さまには併せてご承知置きのほど、宜しくお願い申し上げます(判明次第、当ブログでもご紹介させていただければと思っておりますが…諸般の事情でご紹介がなわない場合もあるかと存じます。ご了承下さい)。

その他、主管発表の組み合わせ表等に記載の通り、当日が雨天の場合、天然芝の会場で予定されている試合については、会場が変更になる可能性がある旨、ご案内がなされていますので、観戦・応援をご予定の保護者の皆さまには、重ねて宜しくご承知置きのほど、お願い申し上げます(各自、ご子息へ御確認を頂けますよう、宜しくお願いを申し上げます)。

本日、3月25日(金)に行われました鹿島学園高校サッカー部の公式戦試合結果の速報です!

トップ
IFA 県1部リーグ 第3節
3月25日(金)12:00~(鹿島学園G)
鹿島学園A 2-2 古河一A

同節の他の試合が先週末に行われるなか、唯一の平日開催となった県1部リーグ第3節 vs 古河第一高校戦に臨んだ[トップ]チームでしたが、点の取り合いとなったゲームを勝ちきれず、悔しいドロー決着! 県2部リーグを戦う[B1]チーム同様、開幕3連勝はなりませんでした。

選手、監督・コーチの皆さん、試合を観戦された父母会会員の皆様、その他関係者の皆さん、本日も大変、お疲れ様でした!  

明日3月25日(金)には、トップチームが参加する「高円宮杯U-18サッカーリーグ 2016 IFAリーグ」(茨城県リーグ1部)の第3節の試合が予定されています。

詳細については既報の通りですが、以下に再掲させていただきます。

トップ
IFA 県1部リーグ 第3節
3月25日(金)12:00~(鹿島学園G)
鹿島学園A vs 古河一A 既報の通り、先週末に行われた「イギョラ杯」では全国の強豪チームとの対戦を重ねるなか、出場16チーム中第7位という成績を収めたトップ]チーム──。

大会2日目の第1試合の途中以降、主力メンバーをケガで欠く厳しい状況となったにもかかわらず、期間中の勝敗は3勝2敗と勝ち越して大会を終えることができたことからも、選手の皆も上々のコンディションをキープしているところかと思いますが、その一方では、苦杯を喫したFC東京U-18とのゲームや日大藤沢とのゲームからは、今の自分たちに足りないところ、今後早急に改善すべき点等も数多く見つかったはずですし、明日の県リーグでは「イギョラ杯」で顕在化した課題に対し、各自、真正面から取り組みつつ、是非、リーグ戦開幕3連勝を飾って頂けるよう、
選手の皆さんのご健闘を心よりお祈り申し上げます!
 

先週末、3月19日(土)~21日(月)に行われました鹿島学園高校サッカー部の公式戦等の試合結果について、以下にご案内申し上げます!

第26回 2016国際親善ユースサッカー
イギョラカップ


◇予選リーグ(C組)
35分ハーフ/
会場:FC東京 小平グラウンド

第1試合 3月19日(土) 16:00~ 鹿島学園 3-1 駒大高

第2試合 3月20日(日) 09:00~ 鹿島学園 0-3 FC東京
第3試合 3月20日(日) 15:30~ 鹿島学園 3-0 大阪朝鮮高

*2勝1敗で予選Cグループ2位

CeG5hP8VAAAiClr
Cd_e69iUIAAtE5F
Cd_e8OVUUAAL-6_


◇順位決定トーナメント(2位グループ)
35分ハーフ/
会場:成立学園 鷲宮グラウンド

1回戦 3月21日(月) 10:30~ 鹿島学園 0-2 日大藤沢
CeCZY0aUIAERziY

7・8位決定戦 3月21日(月) 13:30~ 鹿島学園 4-0 藤枝明誠
CeDBvTcUIAAYM27

*最終順位は16チーム中第7位

優勝 FC東京U18 2位 流通経済大柏 3位 成立学園 4位 三浦学苑 5位 日大藤沢 6位 札幌ユース
7位 鹿島学園
8位 藤枝明誠
9位 三菱養和ユース 10位 帝京高校 11位 駒大高 12位 矢板中央 13位 習志野 14位 東京朝鮮 15位 韮崎 15位 大阪朝鮮



IFA 県2部リーグ
第3節(12:00 KO @ 水戸ツイン人工芝)
鹿島学園(B) 1-1 日立第一(A)
* 県2部リーグの全試合結果は《こちら
* 県2部リーグの順位表は《こちら


全国の強豪チームが集い毎年、この時期に開催されている「イギョラ杯」には[トップ]チームが参加。予選リーグでは、今大会で優勝したFC東京には敗れたものの、先の全国高校サッカー選手権大会ベスト8の駒大高を下す等して、グループを2位で通過。大会最終日の順位決定トーナメントでは、初戦の日大藤沢には惜敗を喫することとなりましたが、最終戦では藤枝明誠を圧倒し、16チーム中第7位で今大会を終えることとなりました。

一方、県2部リーグの第3節に臨んだ[B1]チームは、日立一高を相手に悔しいドロー決着。開幕3連勝はなりませんでした。

選手、監督・コーチの皆さん、試合を観戦された父母会会員の皆様、その他関係者の皆さん、大変、お疲れ様でした!  

3月2日(水)に開催された「鹿島学園高校 卒業記念試合 鹿島学園サッカー部 vs 鹿島アントラーズユース」に際し、下部組織も含めた鹿島アントラーズをいつも応援なさっている「ひろ」さん(ツイッターアカウント:@buru_AntLIFE)が当日、撮影して下さった写真をWebアルバムに公開して下さいましたので、以下にご紹介させて頂きます。
_MG_0116
_MG_0072
_MG_0081
_MG_0084
_MG_0459
_MG_0544
_MG_0741
_MG_0752
_MG_1465
_MG_1529

Webアルバムは[こちら]からご確認下さい(アントラーズサポーターの方が撮影されたアルバムですので、もちろんアントラーズユースメーンの写真が多めです♪笑)

 Googleフォトのアルバムから写真を保存(ダウンロード)する方法

パソコンでご覧の方は、アルバムの画面が出ましたら、画面右上にある下向きの矢印「↓」をクリックいただくと、当該アルバムにアップされているすべての画像が圧縮形式(zipファイル)でダウンロードされますので、解凍(展開)のうえ、ご活用下さい。

また、個別の写真の画面からも同様に画面右上の一番右のマークをクリックいただくと、当該画像がダウンロードできます。

* iPhoneをご使用でアルバムがうまく表示されない、画像が保存できない等の方は、Google+のアプリをダウンロードのうえ、[こちら]を参考に閲覧・保存いただけますよう、お願い申し上げます♪

* iPhoneをご使用の方は、こちらも参考になさってください→iPhoneでPICASA WEB ALBUM の写真をダウンロードする方法】(PICASA WEB ALBUMはGoogle+のアルバムと同じものですので、置き換えてお読みください)

「ひろ」さん、このたびは本当にありがとうございました! 今後とも引き続きのご厚情を賜れますよう、よろしくお願い申し上げます!

昨日、3月13日(日)に行われました鹿島学園高校サッカー部の公式戦試合結果の速報です!

第2節(11:00 KO @ 鹿島学園G)
鹿島学園(A) 3-0 水戸桜ノ牧(A)
* 県1部リーグ開幕節の全試合結果は《こちら
* 県1部リーグの順位表は《こちら

IFA 県2部リーグ
第2節(12:30 KO @ 石滝サッカー場)
鹿島学園(B) 8-0 第一学院(A)
* 県2部リーグ開幕節の全試合結果は《こちら
* 県2部リーグの順位表は《こちら

先週末の開幕節で白星を挙げた[トップ][B1]ともに今節も勝利を収め、揃って開幕2連勝となりました!

ちなみに[トップ]チームの3点はすべて上田君が挙げたもので、開幕節に続く2試合連続のハットトリックとなりました♪ 

新人大会での上田君の大活躍を聞きつけた茨城県内のクラブではない某Jクラブが先日、視察に来たり等、廻りも騒がしくなってきてるようですが…まだまだ寒い日が続くようですし、他のメンバーも含め、ケガだけには充分に注意して、今週も日々のトレーニングに励んで頂けますと幸いです!

選手、コーチの皆さん、さらには試合を観戦された父母会会員の皆様、その他関係者の皆さん、大変、お疲れ様でした!  

既に父母会会員の皆さまには連絡網を通じてご案内済みですが、去る3月5日(土)、茨城県神栖市のアトンパレスホテルにて開催された「鹿島学園サッカー部 3年生を送る会」の様子を収めた写真が、当日、撮影にあたっていただいたプロカメラマンさんより納品されましたので、Webアルバムにアップのうえ、当該アルバム等のURLを以下にご紹介させていただきます。
_H1_0004
_H1_0059
_H1_0060
_H1_0090
_H1_0125
_H1_0324
_H1_0349
_H1_0361
_H1_0400
_H1_0409
_H1_0491
_H1_0505
_H1_0509
_H1_0844
_H1_0910
_H1_1052
_H1_1065
_H1_1077
_H1_1143
_H1_1177
_H1_1211
_H1_1257
_H1_1274
_H1_1322
_H1_1395
_H1_1403
_H1_1417
_H1_1439

◇写真アルバム(610枚)
→[こちらから


 Googleフォトのアルバムから写真を保存(ダウンロード)する方法

パソコンでご覧の方は、アルバムの画面が出ましたら、画面右上にある下向きの矢印「↓」をクリックいただくと、当該アルバムにアップされているすべての画像が圧縮形式(zipファイル)でダウンロードされますので、解凍(展開)のうえ、ご活用下さい。

また、個別の写真の画面からも同様に画面右上の一番右のマークをクリックいただくと、当該画像がダウンロードできます。

* iPhoneをご使用でアルバムがうまく表示されない、画像が保存できない等の方は、Google+のアプリをダウンロードのうえ、[こちら]を参考に閲覧・保存いただけますよう、お願い申し上げます♪

* iPhoneをご使用の方は、こちらも参考になさってください→iPhoneでPICASA WEB ALBUM の写真をダウンロードする方法】(PICASA WEB ALBUMはGoogle+のアルバムと同じものですので、置き換えてお読みください)
 

去る3月2日(水)に開催された「平成27年度 鹿島学園高校 卒業記念試合 ~ 鹿島学園サッカー部 vs 鹿島アントラーズユース」の様子につき、卒業式当日の3月5日(土)付け「茨城新聞」に取材記事が写真付きで掲載されましたので、以下にご紹介申し上げます。

茨城県内にお住まいの皆さんは既にご高覧済みとは存じますが、記事中には石川キャプテンやアントラーズユースの千葉キャプテンのコメントも掲載されています。是非、ご一読下さい!

■3月5日(土)付け「茨城新聞」(17面)*画像をクリックで拡大


20160305茨城新聞記事


去る3月5日(水)9時45分より開催された「平成27年度 鹿島学園高校 卒業式」並びに同日16時半よりアトンパレスホテルにて開催された「平成27年度 鹿島学園高校サッカー部 3年生を送る会」に際し、私の方で撮影させていただきました写真をWebアルバムにアップいたしましたので、ご案内申し上げます。

DSC_6930
DSC_7085
DSC_7121
DSC_7159
DSC_7167
DSC_7204
DSC_7307
DSC_7346
DSC_7400
DSC_7491
DSC_7560
DSC_7699
DSC_7790
DSC_7861
DSC_7892
DSC_7967

■卒業式→[
アルバム](903枚)


DSC_7985
DSC_7994
DSC_8085
DSC_8173
DSC_8183
DSC_8216
DSC_8228
DSC_8252
DSC_8261

■3送会→[アルバム](298枚)


いつもながら画像が粗い写真も数多くなっておりますこと、お詫び申し上げますとともに、何卒、ご了承のえうご覧いただけますよう、お願いを申し上げます
(卒業式の写真は、サッカー部の3年生全員の入退場を撮影しようと、暗い体育館の中にもかかわらず、フラッシュなしでシャッタースピードと感度を上げて撮影したため、かなり粗い画像ばかりですが…ご了承下さい)

なお、既報の通りプロカメラマンが3送会の会場で撮影を行っていた分の写真については、納品されましたらWebアルバムにまとめて当ブログでご案内させていただく所存です(ビデオについては、3送会の模様を収録したDVDを各ご家庭に1枚ずつ、ご恵送させていただく予定となっております)。暫しご猶予の程、お願い申し上げます。 

  
 Googleフォトのアルバムから写真を保存(ダウンロード)する方法

パソコンでご覧の方は、アルバムの画面が出ましたら、画面右上にある下向きの矢印「↓」をクリックいただくと、当該アルバムにアップされているすべての画像が圧縮形式(zipファイル)でダウンロードされますので、解凍(展開)のうえ、ご活用下さい。

また、個別の写真の画面からも同様に画面右上の一番右のマークをクリックいただくと、当該画像がダウンロードできます。

* iPhoneをご使用でアルバムがうまく表示されない、画像が保存できない等の方は、Google+のアプリをダウンロードのうえ、[こちら]を参考に閲覧・保存いただけますよう、お願い申し上げます♪

* iPhoneをご使用の方は、こちらも参考になさってください→iPhoneでPICASA WEB ALBUM の写真をダウンロードする方法】(PICASA WEB ALBUMはGoogle+のアルバムと同じものですので、置き換えてお読みください)
 

昨日、3月6日(日)に行われました鹿島学園高校サッカー部の公式戦試合結果の速報です!

第1節(11:00 KO @ 鹿島学園G)
鹿島学園(A) 6-0 東洋大牛久(A)
* 県1部リーグ開幕節の全試合結果は《こちら
* 県1部リーグの順位表は《こちら

IFA 県2部リーグ
第1節(13:30 KO @ 鹿島学園G)
鹿島学園(B) 2-0 牛久栄進
* 県2部リーグ開幕節の全試合結果は《こちら
* 県2部リーグの順位表は《こちら

既報の通り、例年よりもおよそ1カ月早く、先週末の3月5日(土)に開幕を迎えた「高円宮杯U-18サッカーリーグ 2016 IFA 茨城県1部リーグ、2部リーグ──。昨年度、1部、2部ともに優勝を果たした鹿島学園サッカー部も昨日、3月6日(日)に[トップ]と[B1]が揃って開幕節に臨むこととなりました。

金曜日に約2週間の「スペイン遠征」から帰国した後、土曜日は「卒業式」と「3年生を送る会」で朝から夜遅くまで終日、催事に出席した後の試合ということもあり、選手たちのコンディションもかなり心配されたところでしたが…平成28年度最初の公式戦は…見事、[トップ]と[B1]ともに大事なリーグ戦の初戦を白星で飾る結果となりました!

まずは、さい先の良いスタート、おめでとうございます♪

先日のブログでもご紹介されて頂いたように、今週末の3月13日(日)には県1部、2部とも、早くも第2節の試合が予定されているわけですが、選手の皆さんには、まずはスペイン遠征での旅の疲れも含め、心身の疲労回復、リカバリーに取り組んで頂くことはもとより、昨日の試合で顕在化した問題点の解消等に向け、日々のトレーニングにもしっかりと努めていただき、万全の状態で次節に臨んでいただけるよう、心からご祈念申し上げます!

選手、コーチの皆さん、さらには試合を観戦された父母会会員の皆様、その他関係者の皆さん、大変、お疲れ様でした!  

昨日、3月5日(土)、「平成27年度 鹿島学園高校 卒業式」が行われ、鹿島学園高校サッカー部の3年生48名が3年間の学業課程を修了し、学び舎を巣立ちました!
160305-092124_R
160305-113657_R
160305-115638_R
160305-115717_R

麗らかな春の陽射しのもと門出の日を迎えた鹿島学園サッカー部の3年生の皆さん、ご卒業、おめでとうございます!

また、午後4時半からは神栖市のアトンパレスホテルにて「鹿島学園サッカー部 3年生を送る会」が行われ、卒業生をはじめ、監督・コーチの皆さん、サッカー部員、父母会会員の皆さん等270名余りが集い、3年生の卒業を賑やかにお祝いしました♪
三送会しおり20160001
三送会しおり20160002
160305-192058_R
160305-201000_R

3年生の皆さんの輝かしい未来に幸多かれとご祈念申し上げます。併せて、保護者の皆さまにはご子息のご卒業、誠におめでとうございます。

また、3送会の開催に際し、多大なるご尽力を賜りました2年生,1年生の父母会会員役員の皆さまに心より御礼を申し上げます。

なお、昨日、卒業式と式後に当方が撮影させていただいた写真につきましては、いつもどおりGoogle+のWebアルバムにアップでき次第、リンク先をアップさせていただく所存です。しばしご猶予を願えますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

また、プロカメラマンが会場で撮影した写真及びビデオにつきましては3月末を目処に納品の予定となっております。写真についてはWebアルバム等にまとめて当ブログでご案内させていただく所存です。また、ビデオについては各ご家庭にご恵送させていただく予定となっておりますので、暫しご猶予の程、お願い申し上げます。 

その他、
3送会で上映させていただきました各ビデオにつきましては、当該ファイル(MP4)をWebドライブ上にアップしましたので、以下にURL等をご案内申し上げます(リンク先はGoogleドライブになります。スマホ等、モバイル環境からアクセスされる方はGoogleドライブでご覧の際、Gmailアカウント等の確認画面が出る場合もあるかと存じますが、ご了承ください。各ファイルともダウンロード可能です!)。

◇3年生入場時スクリーン放映ビデオ
→[こちらから

◇卒業記念試合
鹿島学園サッカー部 vs 鹿島アントラーズユース
(スライドショー)
→[こちらから

◇合唱「道」カラオケビデオ
(スライドショー)
→[こちらから

cats

去る3月2日(水)9時45分より鹿島学園グラウンドにて開催された「平成27年度 鹿島学園高校 卒業記念試合 鹿島学園サッカー部 vs 鹿島アントラーズユース」の試合に際し、私の方で撮影させていただきました写真をWebアルバムにアップいたしましたので、ご案内申し上げます。


アルバム.1](974枚)

アルバム.2](192枚)

48人の3年生全員をできるだけ写真に収めるべく、家内にもピッチサイドから撮影してもらったのですが、当日は好天に恵まれた関係で日光の照射も強過ぎ、かなり厳しいコンディションとなった関係もあり…いつもながら画像が粗い写真も数多くなっておりますこと、お詫び申し上げますとともに、何卒、ご了承のえうご覧いただけますようお願いを申し上げます。
山根01
ハヤミ02
本山02
新田02
小谷野02
齋藤ひろき02
ゆうり01
ハヤト01
年代01
修羅02
武花01
江藤01
中川01
石橋01
塚越01
佐藤わたる01
たいが01
右京02
天貝02
小沼01
岡野02
木場01
橋本01
中山01
根津01
木村01
菅島01
小林01
住井02
塩入02
奥津01
久保01
浅野01
照井02
りょうが02
ギテク01
ふうや01
遠藤01
じゅきや02
大野02
くさば02
伊藤02
上條02
上原01
はさ01
秋葉02
鈴木01
だいひ02

 Googleフォトのアルバムから写真を保存(ダウンロード)する方法

パソコンでご覧の方は、アルバムの画面が出ましたら、画面右上にある下向きの矢印「↓」をクリックいただくと、当該アルバムにアップされているすべての画像が圧縮形式(zipファイル)でダウンロードされますので、解凍(展開)のうえ、ご活用下さい。

また、個別の写真の画面からも同様に画面右上の一番右のマークをクリックいただくと、当該画像がダウンロードできます。

* iPhoneをご使用でアルバムがうまく表示されない、画像が保存できない等の方は、Google+のアプリをダウンロードのうえ、[こちら]を参考に閲覧・保存いただけますよう、お願い申し上げます♪

* iPhoneをご使用の方は、こちらも参考になさってください→iPhoneでPICASA WEB ALBUM の写真をダウンロードする方法】(PICASA WEB ALBUMはGoogle+のアルバムと同じものですので、置き換えてお読みください)
 

160302-093505_R
本日3月2日(水)午前9時45分より、鹿島学園サッカー部と鹿島アントラーズユースの『3年生 卒業記念試合』が鹿島学園グラウンドにて開催されました。

20分×3本で行われた今日の試合には、鹿島学園サッカー部の48名の3年生全員が出場。ゲームの方は、プロに昇格した4名は残念ながら出場できなかったものの、今年度の高円宮杯U18プレミアリーグ全国チャンピオンの鹿島アントラーズユースに対し、最後までよく食らい付きましたが、3本目に2失点を喫し、トータル0対2でタイムアップとなりました!

昨年度の先輩方に続く2連勝とはなりませんでしたが…大学サッカー部での練習に既に参加している一部メンバーを除いては皆、一見して練習不足感が否めない一方(笑)、学園サッカー部のメンバーもアントラーズユースのメンバーも最後まで決して手を抜くことなく、真剣にプレーする姿はみんなとても輝いていました♪

試合に出場した3年生のみんな、さらには試合を観戦された父母会会員の皆さん、熱い応援で盛り上げてくれた1年生部員のみんな、全校応援で声援を送ってくれた鹿島学園の生徒の皆さん、その他、本日の試合開催にあたりご尽力を賜りました鹿島学園高校ならびに鹿島アントラーズの関係者の皆さま、本日は大変、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました!
心より御礼を申し上げます。160302-093636_R
160302-093831_R
160302-094813_R
160302-095419_R
160302-100513_R
160302-102012_R
160302-103135_R
160302-105131_R
160302-110216_R
160302-110608_R
160302-110711_R
160302-110757_R

*本日、撮影させていただいた写真は、いつおどおりGoogle+のWebアルバムにアップでき次第、リンク先をアップさせていただく所存ですが、本日の撮影枚数はゴール裏から撮影した自分とピッチサイドから撮影した家内のカメラ2台を合わせて2000枚近くになっておりまして…数日間のご猶予を願えますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

明日3月2日(水)午前9時45分(予定)より、鹿島学園サッカー部と鹿島アントラーズユースの『3年生 卒業記念試合』が鹿島学園グラウンドにて開催されます。

20分×3本の予定で行われる明日の試合、鹿島学園サッカー部は48名の3年生全員が出場予定となっています。

全校生徒も応援に集う、高校生活最後の晴れ舞台! 鹿島学園サッカー部と鹿島アントラーズユースの3年生には、大きな思い出となるであろう明日のゲームを思う存分、楽しんでいただきたいと思います♪

なお、私の方、明日は父母会役員として鹿島学園サッカー部の3年生の写真撮影を行わせていただきます(撮影した写真はいつも同様Webアルバムで公開するほか、3月5日(土)の「3送会」にてスライド上映させていただきます)。

鹿島学園サッカー部、並びに鹿島アントラーズユースの保護者の皆さまをはじめとする関係者の皆さまには何卒、よろしくお願い申し上げます♪


3年生 卒業記念試合 3/2(水)09:45~鹿島学園グラウンド 鹿島学園サッカー部 × 鹿島アントラーズユース 
卒業記念試合告知

このページのトップヘ