関東高校サッカー大会 茨城県予選
2回戦 4月29日(金・祝)
矢田部サッカー場A面 第1試合 鹿島学園高校 3-0 竜ケ崎第一高校
辛勝となった昨日の1回戦の結果を受け、今日の2回戦を迎えるにあたり一抹の不安を抱かれていた方も少なくなかったことと思いますが、無事に準々決勝への進出を決めるとともに、今大会でのベスト8入りを確定させたことによって、6月4日(土)に開幕予定の「全国高校総体茨城県予選」のシード権を獲得しました(地区予選免除)。
2回戦 4月29日(金・祝)
矢田部サッカー場A面 第1試合 鹿島学園高校 3-0 竜ケ崎第一高校
辛勝となった昨日の1回戦の結果を受け、今日の2回戦を迎えるにあたり一抹の不安を抱かれていた方も少なくなかったことと思いますが、無事に準々決勝への進出を決めるとともに、今大会でのベスト8入りを確定させたことによって、6月4日(土)に開幕予定の「全国高校総体茨城県予選」のシード権を獲得しました(地区予選免除)。
次戦(準々決勝)は5月3日(火・祝)の11:00より、ホーム鹿島学園グラウンドにて、今日の2回戦で第一学院高校を5-1で下した、水戸葵陵高校との対戦となります。
その他、2回戦までの全試合結果は以下の通りとなります。

ベスト8は鹿島学園、水戸葵陵、日立一、鹿島、水戸商、古河一、水戸啓明、常磐大高。昨年度のインターハイ、選手権出場校で第2シードの明秀日立は今日の2回戦で敗退となりました。
選手、コーチングスタッフの皆さん、応援にまわった控え選手のみんな、さらには試合を観戦された父母会会員の皆さん、その他関係者の皆さま、本日も大変、お疲れ様でした!
その他、2回戦までの全試合結果は以下の通りとなります。

ベスト8は鹿島学園、水戸葵陵、日立一、鹿島、水戸商、古河一、水戸啓明、常磐大高。昨年度のインターハイ、選手権出場校で第2シードの明秀日立は今日の2回戦で敗退となりました。
選手、コーチングスタッフの皆さん、応援にまわった控え選手のみんな、さらには試合を観戦された父母会会員の皆さん、その他関係者の皆さま、本日も大変、お疲れ様でした!