鹿島学園サッカー部父母会公認ブログ Pride of Yellow & Blue

[鹿島学園サッカー部父母会公認ブログ Pride of Yellow & Blue] このブログでは、『鹿島学園高校サッカー部』の活動状況について、父母会会員の皆さんへのご案内を主たる目的として、チーム・選手の動向を中心に、試合の予定や結果等も含めてご紹介しています。また、各試合で撮影させていただいた写真(Webアルバム)も父母会員の皆さま向けに公開しています。

2018年07月

先週末(7月21日、22日)に行われました鹿島学園高校サッカー部の公式戦(高円宮杯U-18サッカーリーグ 2018 IFAリーグ 1部・2部)の試合結果を以下にご案内申し上げます。

Aチーム
IFA 県1部リーグ
第11節
7月21日(土)11時キックオフ(鹿島学園グラウンド)
鹿島学園A 4(0-1/4-1)2 水戸商A
* 県1部リーグ(前期)の全試合結果は《こちら
* 県1部リーグ(後期)の全試合結果は《こちら
* 県1部リーグの順位表は《こちら

Bチーム
IFA 県2部リーグ
第11節
7月22日(日)11時キックオフ(鹿島学園グラウンド)
鹿島学園B 3(3-1/0-0)1 下妻第二
* 県2部リーグ(前期)の全試合結果は《こちら
* 県2部リーグ(後期)の全試合結果は《こちら
* 県2部リーグの順位表は《こちら

選手、監督・コーチの皆さん、各試合を観戦された父母会会員の皆さま、その他関係者の皆さま、暑さ厳しいなか、たいへんお疲れ様でした! 

先週末(7月14日)に行われました鹿島学園高校サッカー部の公式戦(高円宮杯U-18サッカーリーグ 2018 IFAリーグ 1部・2部・3部)の試合結果を以下にご案内申し上げます。

Aチーム
IFA 県1部リーグ
第10節
7月14日(土)11時キックオフ(古河市中央運動公園陸上競技場)
鹿島学園A 0(0-1/0-0)1 古河一A
* 県1部リーグ(前期)の全試合結果は《こちら
* 県1部リーグ(後期)の全試合結果は《こちら
* 県1部リーグの順位表は《こちら

Bチーム
IFA 県2部リーグ
第10節
7月14日(土)12時20分キックオフ(水戸ツイン人工芝)
鹿島学園B 2(0-2/2-0)2 水戸商B
* 県2部リーグ(前期)の全試合結果は《こちら
* 県2部リーグ(後期)の全試合結果は《こちら
* 県2部リーグの順位表は《こちら

Cチーム
IFA 県3部リーグ Aブロック
第7節
7月14日(土)10時キックオフ(霞ヶ浦高校大室グラウンド)
鹿島学園C 0(0-1/0-3)4 霞ヶ浦
* 県3部リーグの全試合結果は《こちら
* 県3部リーグの順位表は《こちら

選手、監督・コーチの皆さん、各試合を観戦された父母会会員の皆さま、その他関係者の皆さま、暑さ厳しいなか、たいへんお疲れ様でした! 

昨日、鹿島学園サッカー部のオフシャルホームページにも、ご案内および申込書等の関係書類をアップさせていただきましたが、来年4月入学予定の現在中学3年生を対象にした「2019年度 鹿島学園高等学校サッカー部セレクション」について、以下の通りご案内を申し上げます。

本年度のセレクション期間は、7月下旬から9月下旬となっており、募集定員になり次第、セレクションは終了となります。

セレクション当日は、チーム練習に参加していただく場合や、練習試合などにご一緒に参加していただく場合、セレクション参加の生徒のみでゲームをしていただく場合がございます。何卒、ご理解、ご了承くださいますよう、宜しくお願いいたします。

参加のお申し込み方法は、「鹿島学園高等学校サッカー部オフィシャルホームページ」の「オープン練習会セレクション」のバナーから「鹿島学園高等学校サッカー部 練習会のご案内」のページにアクセスいただき、「練習会参加希望者記入用紙ダウンロードはこちらより」をクリックして参加申し込み用紙をダウンロードしていただきます。

その後、当該用紙に必要事項をご記入のうえ、FAXにて「鹿島学園高等学校サッカー部セレクション担当(鈴木雅人 宛)」(FAX.0299−83–3219)まで送信ください。

後日、担当者よりご参加をいただくセレクション開催日等をご連絡させていただきます(7月15日以降、順次、ご連絡の予定です)。

ご質問等がございましたら、鹿島学園高校学校サッカー部の鈴木雅人監督(携帯 090−8723−9764)までお問い合わせください。

多数の皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

先週末(6月30日)に行われました鹿島学園高校サッカー部の公式戦(高円宮杯U-18サッカーリーグ 2018 IFAリーグ県1部・県3部)の試合結果を以下にご案内申し上げます。

Aチーム
IFA 県1部リーグ
第9節
6月30日(土)11時キックオフ(鹿島学園グラウンド)
鹿島学園A 1(1-3/0-1)4 水戸ホーリーホック
* 県1部リーグ(前期)の全試合結果は《こちら
* 県1部リーグの順位表は《こちら

Cチーム
IFA 県3部リーグ Aブロック
第6節
6月30日(土)13時半キックオフ(鹿島学園グラウンド)
鹿島学園C 1(1-1/0-0)1 多賀
* 県3部リーグの全試合結果は《こちら
* 県3部リーグの順位表は《こちら

なお、IFA 県2部リーグに参加するBチームの試合については、前節に続き2週続けての延期となりましたが、今後の開催予定は《こちら》の通りとなっています。宜しければご参照ください。

選手、監督・コーチの皆さん、さらには各試合を観戦された父母会会員の皆さま、その他関係者の皆さま、暑いなか、たいへんお疲れ様でした! 


■鹿島学園サッカー部OBでU-21日本代表のFW上田綺世くん(法政大2年)が、J1「ジュビロ磐田」の練習に参加

若干、私的なお知らせですが…既にご承知の方も多いかと存じますが、愚息と本山君が3年生に在籍する、日本大学保健体育審議会サッカー部より、来る8月16日(木)、17日(金)に行われる、平成31年度のスポーツ推薦入部トライアウトについてのご案内が過日、発出されました。

例年同様、参加は各校2名まで、申し込み締め切りは8月10日(金)となっています。

実施要項は《こちら》より、提出用の調査書は《こちら》より、それぞれご確認をいただければ幸いです。

なお、当該セレクションへの参加には、所属チームからの推薦が必要になりますので、ご子息が参加を希望されている場合は、ご子息自身で監督・コーチまでご相談にうかがうよう、お伝え下さい。

また、ご子息が当該セレクションに参加の際は、不明点への回答や当日の対応をはじめ、愚息と本山君に手厚く(?)サポートするよう促しますので(笑)、
当ブログ記事下のコメント欄等より、宜しければ事前にご一報ください。

なお、夏期休暇期間には、日本大学以外にも数多くの大学サッカー部が練習会(公募セレクション)を予定しています。参加資格や参加人数の制限があるケースが大部分かと存じますが、詳細は各大学サッカー部のホームページ等にてご案内がなされているかと思います。ご興味のある方は、各自で閲覧等を行っていただけますよう、宜しくお願い申し上げます。

ちなみに、既に公募のセレクションを終えた大学もある一方、まだ日程が決定していない(公表されていない)大学も数多いようですが…近年、関東1部、2部はもとより、都県リーグ所属の大学サッカー部でも、目の届く範囲での指導を行うため等を理由として、セレクション合格者のみ入部可能とし、原則、一般入試合格者の入部は認めないところが増えてきています。

3年生の父母会会員の皆さまには、ご子息が、志望する特定の大学サッカー部への入部をお考えの場合は、当該大学のサッカー部に入部するには、どういった条件・ルートがあるのか、お早めに情報把握されることをお薦めいたします。

以上、ご参考まで。

このページのトップヘ