鹿島学園サッカー部父母会公認ブログ Pride of Yellow & Blue

[鹿島学園サッカー部父母会公認ブログ Pride of Yellow & Blue] このブログでは、『鹿島学園高校サッカー部』の活動状況について、父母会会員の皆さんへのご案内を主たる目的として、チーム・選手の動向を中心に、試合の予定や結果等も含めてご紹介しています。また、各試合で撮影させていただいた写真(Webアルバム)も父母会員の皆さま向けに公開しています。

2020年10月

全国高校サッカー選手権 茨城県予選
5回戦 10月28日(水)
高松緑地公園多目的球技場
第1試合(
11時キックオフ)
鹿島学園 9(5前0/4後0)0 佐和
得点:エゼ×3 大澤×2 押久保×2 菊谷 石井

大切な大会初戦を大量9得点を挙げてしっかりとモノにし、まずは準々決勝進出、大会ベスト8、そして来年1月に開催される「県新人大会」にて本大会にストレートインできるシード権確保を決めました!

選手、監督・コーチの皆さん、応援にまわった控え選手の皆さん、さらには平日開催にも関わらず会場までお運びいただき、熱い声援を送っていただいた3年生の保護者の会員の皆さん、たいへん、お疲れ様でした!

なお、次戦(準々決勝)は11月1日(日)の11時30分より鹿嶋市北海浜多目的多目的球技場にて、昨日の5回戦で水戸葵陵高校を3対0で下した、水戸啓明高校との対戦となります。

既報の通り、今大会は原則、無観客での開催となっておりますが、現地で応援いただけない皆さまにも各地での必勝祈願のほど、どうぞよろしくお願いを申し上げます。

5回戦の試合結果 鹿島学園 9-0 佐和
牛久栄進 0-1 常磐大高
鹿島 1-0 水戸桜ノ牧
第一学院 0-3 明秀日立
水戸啓明 3-0 水戸葵陵
日立第一 0-3 水戸商業
古河第一 3-0 水戸工業
霞ヶ浦 3-2 常総学院


準々決勝の予定
11月1日(日)
①11:00 ②13:30 鹿嶋市北海浜多目的球技場 
①鹿島学園 vs 水戸啓明 ②鹿島 vs 明秀日立
鹿嶋市新浜緑地多目的球技場

①常磐大高 vs 水戸商業 ②古河第一 vs 霞ヶ浦

既報の通り、今大会は原則、無観客での開催となっておりますが、現地で応援いただけない皆さまにも各地での必勝祈願のほど、どうぞよろしくお願いを申し上げます。
なお、昨日の午前中には、5回戦の試合会場入りに先立ち、鹿島学園高校第1学生寮の玄関前にてサッカー部父母会主催による恒例の「壮行会」が開催され、集まった父母会会員の皆さまと監督、コーチ、並びに選手一同にて、今大会の必勝を誓いました!
01
01-1
01-2
01-3
01-4
01-53
02
04

平日の午前中にもかかわらずご参集いただきました父母会会員の皆さま、さらには千羽鶴などの制作に携わっていただきました父母会会員の皆さまには、心より厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

既にご承知置きの方も多いかと存じますが、先に組み合わせ等をご案内しております『第99回 全国高校サッカー選手権 茨城県大会』について、本年度の当該大会の全試合は原則、無観客での開催とし、条件を満たした3年生の保護者のみ入場可とする旨、茨城県サッカー協会2種委員会及び高体連サッカー専門部より県協会のホームページを通じて案内(茨城県大会入場及び観戦について)がありましたので、ご案内を申し上げます。

詳細は以下の通りとなりますが、
一般の方もとより、1、2年生の保護者、サッカー部以外の在校生やサッカー部のOB、父母会OB等の皆さまも入場不可となります。

3年生の保護者の皆さまには、別途、父母会を通じてご案内があるかと存じますが、サッカー部OBや父母会OBをはじめとする関係各位には、本件について宜しくご承知置きのうえ、ご対応を賜れますよう、重ねてお願い申し上げます。

2020koukou_senshuken_ibaraki_kansen09170001

このページのトップヘ