全国高校サッカー選手権 茨城県大会 
決勝 県立カシマサッカースタジアム
鹿島学園 1(5PK3)1 明秀日立
(前半1-0/後半0-1/延前0-0/延後0-0 得点:12分 上田)
0014_000003

いよいよ迎えた決勝戦――。降り続く雨の影響でピッチに水が浮くほどの厳しいコンディションのなか、立ち上がりから再三、相手ゴール前に攻め入ると、迎えた前半12分、ゴール前で得たFKを上田君が決め手て早くも1点を先制!

その後も攻め手を緩めず、前半27分にはペナルティーエリア内で倒されPKを獲得するも、シュートはクロスバーに阻まれ追加点はならず…。これを機に徐々に息を吹き返してきた相手の攻撃に自陣深くまで押し込まれる時間帯が続く中、ハーフタイムを迎えましたが、サイドが替わった後半も相手に主導権を握られる厳しい展開は変わらず…。

それでも守備陣の頑張りもあり、なんとか堪えるシーンがたびたび続いたものの、迎えた後半15分、相手の攻撃への対応が遅れたところから決められてスコアは振り出しに。

さらにこの得点で勢いづいた相手の攻撃をなんとか食い止める状況が続く一方、選手交替を機に攻撃のてこ入れを図るも、なかなかチャンスらしいチャンスも作れず、1-1のまま規定の80分を終了。10分ハーフの延長戦へ突入することとなりましたが、手放した流れはなかなか戻らない状況が続いたものの、相手の攻撃を全員で防ぎきり勝負の行方はPK戦へ。

同じくPK戦となった、広島インターハイの1回戦、2回戦では、共に6人までもつれながら、どちらも全員が決めて勝利しているだけに、今年のチームは決してPK戦を苦手にしていることはない一方、試合中にエースの上田君がPKを外していたことが影響しなければ良いな…と私自身、勝利を祈りながらピッチサイドでシャッターを切っていましたが、先行の鹿島学園が、1人目の宮本君、2人目の塩野君、3人目の小長井君と全員成功するなか、明秀日立の3人目のキックをGKの木村君がナイスセーブで防ぐと、4人目の島村君、そして最後の木次谷君もきっちりと決めて、見事、茨城県の頂点に立つと共に4年ぶり8回目の全国高校サッカー選手権大会出場を決めました!
(詳細は以下に掲載しました公式記録をご覧下さい)。
161119-123141_R
161119-124533_R
161119-124602_R
161119-124714_R
161119-125953_R
161119-130208_R (2)
161119-130208_R
161119-130214_R
161119-132724_R
161119-140553_R
161119-140807_R
161119-143437_R
161119-150831_R
161119-150845_R
161119-150859_R
161119-150900_R (2)
161119-150900_R
161119-150905_R
161119-150909_R
161119-151118_R
161119-151119_R
161119-151139_R
161119-151145_R
161119-151201_R
161119-151205_R161119-151206_R
161119-151621_R
161119-152346_R
161119-153146_R
161119-153431_R
161119-153816_R
0014_000004
0014_000005

選手、監督・コーチの皆さん、応援にまわった控え選手のみんな、さらには試合を観戦された父母会会員の皆さん、その他関係者の皆さま、本日は悪天候のなか、大変、お疲れ様でした。そして、悲願の選手権予選の覇権奪還と4年ぶりの全国高校サッカー選手権大会出場決定、本当におめでとうございます♪ なお、鹿島学園高校サッカー部は、12月30日(金)より開催される、第95回 全国高校サッカー選手権大会に茨城県代表として出場することとなりますが、本大会の組み合わせについては、明後日11月21日(月)の14時より日本テレビで行われる組み合わせ抽選会にて決定することになります(14時~15時半まで、CS放送の日テレG+で生中継)。塩野主将が良いクジを引いてくれることを期待です♪

その他、本日、小生が撮影させていただきました写真につきましては、Webアルバムにアップでき次第、いつもどおりリンク先をアップさせていただきますが…試合の行方がPK戦までもつれたことに加え、表彰式や歓喜の集合写真等もたくさん撮影させていただいたこともあり、今日は先の準決勝の約2倍にあたる、実に2400枚以上のシャッターを切ってしまっておりますれば(雨と暗さもあって結構な枚数はピンぼけだったり露出がアンダーだったりしますので、公開できるのは半分くらいになりそうですが…)、来週いっぱいを目処に暫しご猶予いただけますと幸いで! どうぞ、よろしくお願い申し上げます。